トップページ > 健康サポート > エクササイズのススメ

健康サポート

エクササイズのススメ

足腰を丈夫に鍛えるスクワット

スクワットは、直立の姿勢から膝の曲げ伸ばしを繰り返すことで、主に太ももやお尻などの下半身を鍛える筋肉トレーニングです。自分の体重のみで負荷を掛ける自重トレーニングから、ダンベルやバーベルなどの道具を使うトレーニングまで、様々な種類があります。足腰を強くするだけでなく、太ももの筋肉を鍛えることで代謝が上がり、ダイエットなどにも効果的です。

スクワットを行う際は、まず足を肩幅くらいに開き、腿と床が平行になるまで腰を落とし、ゆっくりと元の態勢に戻します。腰を落とすときに、背中が曲がったり、踵が上がったり、膝が爪先より前に出たりしないように気をつけましょう。不適切な姿勢で行うと、腰や膝を傷める危険性があります。股関節から曲げ、お尻を後ろに突き出すイメージで行うとよいでしょう。

膝や足首、腰などの関節に不安がある人は、椅子などの支えを使うことや、椅子から立ち上がって座ることを繰り返す「椅子スクワット」がお薦めです。1セット10回ほどを目標に、自分に合ったペースで行いましょう。

下半身の筋肉を鍛えることは、高齢化などに伴う転倒の防止にもつながります。室内でも手軽にできる運動なので、毎日の習慣にして丈夫な足腰を保ちましょう。


ページの先頭に戻る

 


関連リンク

グループホームかおる 狭山

住所

〒350-1335
埼玉県狭山市柏原178-3

電話番号

04-2937-3636

FAX

04-2937-3637

交通案内

西武新宿線狭山市駅から
西武バス日生団地行または智光山公園行
「奥州道」下車徒歩10分程度

駐車場ございます(無料)

詳細な地図

 

かおる新聞
グループホームかおる狭山フォトギャラリー
運営推進会議(グルーブホームかおる狭山)議事録
自己評価及び外部評価結果
グループホームかおる狭山介護の誓約
入居見学予約
面会予約
ご意見・お問い合わせ